2012-01-01から1年間の記事一覧

どこぞのチームの主翼空力設計

年の瀬ですね。思えば2012年はいろいろとありました…嬉しいことも哀しいことも、今までに経験したどの年よりも大きかったように思います。さて年始に起こるであろうなかなか面白い出来事に向けて、どこぞのチームの主翼空力設計の理論を詳しく紹介しておこう…

私のpython練習のために、「三次元スプライン補間」を書いてみた。

どうも、yuukivelです。荷重試験も無事終わり、設計としては試験飛行待つばかりとなりました。 今年度、私が設計した機体は、時間部門の高速機の中ではかなりスパンが大きい機体です。 某SNS内でも、短スパンが良いのか長スパンが良いのか、問題提起をしてく…

octaveの微分代数方程式のソルバー DASPK solverに関して

ご無沙汰しておりました。 我がチームの設計の方も一段落つき、設計としてもっとも忙しい時期は超えたなという感がある季節になりました。 およそ2週間後に迫る荷重試験が、これまた設計にとってもっとも過酷な試験ではありますが、それさえクリア出来れば二…

図面出力にかんして その2

さて,前の記事に引き続いて,今回はPostScriptにおける出力の記事.何でまたまた.psなんて古いものを...と思う方もいるとおもうが,私自身これを始めた理由がチームで今まで使っていたプロペラソフト「Dpeller」(これで私がどこの誰だか分かる人もいる…

図面出力に関して その1

だいぶ更新が滞ってしまった.今現在,なんやかんやで思い悩んでいた試験飛行は成功のうちに幕を下ろし,次のイベントに進みつつある そして試験飛行での運用などなどを終えた今,前に書いた記事が「ちょっとまだ甘いな...」と思えるくらいには成長した.…

試験飛行反省のまとめ

試験飛行予定はだいぶ先なので反省点や来年度活かすべきことを備忘録的に書いていこうかと思います。 まずはチームの状態について考えよう。機体を製作し、いざ試験飛行という状況でチーム構成員の試験飛行フォロワー経験がどれだけあるだろうか。チームを率…

試験飛行についてつらつら

だいぶご無沙汰してしまいました。うちのチームでは試験飛行の回を重ね、順調に調整が進んでいます…と書きたかった。「飛ばない…」設計機速9.2m/sの小型高速機はうちのチームで初の「フォロワーが追いつけない機体」今まである意味マンパワーでやっていた試…

だいぶ更新が遅れましたね。最近考えていることです。

ご無沙汰しております。yuukivelです。だいぶ更新期間が延びてしまいました。 言い訳をすると、間に某鳥人間コンテストへの書類提出があったり、パートの作業の中でもなかなか重いやつを手伝っていたりしていました。近況報告でもしようかなぁと思いまして、…

ブログ名の由来

なんでこんなブログ名にしたのかという話をちょっと。名前の由来はお察しの通り「a castle on the sand」(砂上の楼閣)から来ています。この名前に込めた意味は「砂上に実在する楼閣」いや、「砂上に実在する摩天楼」といった方がいいのかもしれません。飛行…

初めましての挨拶から飛行機を創る上で持っていなければならないもの。

初めまして。このブログは、飛行機の設計製作に携わりたいと思う人が、まだまだ未熟な思考を文字に起こそうというものです。 ですから、中身は飛行機関連の様々な内容をごちゃ混ぜにしたものになりそうです。ずいぶん昔の話、私は割り箸とその袋で適当に飛行…